半月ぶりにアップデートです。今回、ようやく半月がかりでIPLのDMA境界の問題が解消されました。これで1.2MBのフロッピーディスクでもFreeDOSが動く様が見られるようになりました。どうぞ勇気のある方はハードを壊さないようにして見てみてください。
それにしても、しばらくの間音信不通で申し訳ありませんでした。とりあえず3月に入りましたら、本格的に活動を再開いたします。それまでしばらくお待ち下さい。
なんだか分からなくなってきました。確か0.80aが出たというのを見た記憶があるのですが、先週SourceForgeを見ていたら、FreeCOMの0.81-beta1が出ていました。どうも0.80aは出なかったようです。なんだったのでしょうか?
FreeCOMの新バージョンである、0.80aがリリースされました。
なぜ今頃そんなことを書くのかといえば、実はソースファイルをダウンロードしてみるまではここには書かないつもりだったのですが、現在でもソースファイルがどこにも見あたらないので、書いてしまうことにしました。
今回は、DATE /DやTIME /Tなどが入ったようです……これだけではなんだか分かりませんね。実は私自身もよく分かっていません。とりあえず、リリースされたというだけで。
後、FreeDOS beta 6がもうすぐ公開されるそうです。
2/10頃から、Silphire's Islandsを表示することが出来なくなっていた問題ですが、原因はcrosswindsにサイトを削除されたようです。
なので、今度は使える.netにサーバを変更しました。
新しいアドレスはhttp://members3.tsukaeru.net/silphire/です。
ですが、従来のhttp://silphire.i.am/でリンクしている方はリンク先を変更する必要はありません。
どうもご迷惑をおかけしました。
FreeDOS(98)をアップデートしました。実は、今回のバージョンは限られた環境の中で動作しています。(起動途中でハングアップしますが。)エミュレータ上で動作しなかったのでスクリーンショットはとれなかったのですが、本物の機械の方では「command.comが見つからない」、というエラーを出してハングアップというところまできました。ちなみに、その環境の制限というのは、1.44MBのFDのみ動作ということです。1.2MBのほうはバグが混入してしまって、現在動作が確認出来ていません。
今回の変更箇所は以下の通りです。
FreeDOS(98)をアップデートしました。今回は、すず@SLCCさんによるprinter.asmの移植をマージしました。現在のところ、出力のみのサポートで、日本語は処理できないそうです。詳しくは同封されているテキストを参照して下さい。
そのときにメイク出来るかどうか確かめる為にバイナリを作成しましたので、バイナリも新しい物をアップロードしておきました。
BBSが復活しました。とはいえ、以前のログは一つも残っていません。それでも復帰はしましたので、みなさんどんどん書き込んでください。
そして、今回BBSのログが消えた事をいい機会にBBSを分けてみました。どうも話題がFreeDOSに集中しがちなので、一般のBBSとFreeDOSのBBSに分けました。どうかご協力お願いします。
FreeDOS(98)をアップデートしました。日付が2001.01.31になっていますが、気にしないでください。
今回の変更箇所はdsk98.cの文字コードの修正だけです。
kernel\kernel.makにはまだdsk98.cの情報を書き込んでいませんので、そのままではメイクは出来ませんが、
dsk98.cの名前をdsk.cに変更すれば出来ます。
なお、今回はRS-232Cとディスク関連の2つの移植が進んだので、バイナリを作りました。相変わらず動作しませんので、あしからず。
前々から告知されていたことですが、ついにInpriseがBorland株式会社に社名を戻しました。
これから、FreeDOS(98)のアーカイブの中の関連する部分を直していかなければならないので、気分が憂鬱です。
なお、歴代のトップページのニュース欄や過去のFreeDOS(98)のアーカイブに関しましては、変更する予定はありませんがご了承下さい。
SilphireがBBSを借りているAAA! CAFEのサーバがクラッシュしてしまいました。
現在(1/31 22:15)のところまだ被害状況は確認出来ていませんが、少なくとも1月9日以降のログは全て無くなってしまったようです。最悪の場合には、全てのログが消失している可能性もあります。
個人的にもログは一切とっていなかったので、復活の見込みはありません。
BBSを利用されている方々にはご迷惑をおかけすることになります。申し訳ありません。
[★高収入が可能!WEBデザインのプロになってみない?!
自宅で仕事がしたい人必見!
]
[ CGIレンタルサービス | 100MBの無料HPスペース | 検索エンジン登録代行サービス ]
[ 初心者でも安心なレンタルサーバー。50MBで250円から。CGI・SSI・PHPが使えます。 ]
FC2 | ![]() ![]() |
![]() |
|